去年、お義母さんが脳梗塞になってしまい、
更に今年の1月に、腸閉塞による腹膜炎を
発症してしまいまして救急搬送となり、
一時は、主治医から助からないかもしれないと
告げられるほど危険な状況に陥ってしまいました。
そんな状況を無事乗り越えまして、今日、お義母さん念願の
お花見に行くことができました。
お義母さんは55才という若さで、脳腫瘍の手術の後遺症で
寝たきりになってしまいまして、自分では寝返り一つ
打てない状況です。
更に去年の脳梗塞によりまして、嚥下障害となってしまい
止む無く胃瘻手術をし、今は一日の栄養を胃瘻から
入れている状況でもあります。
そんな中、家内が頑張りまして、少しでも口から
食べさせてあげたいと飲み込みやすい物を誤嚥性肺炎に
気をつけながら口に入れてあげています。
そして、今年も花の好きなお義母さんに
桜を見せて挙げたいと思いまして、家内とお義母さんと
お花見に行ってきました。
いろいろと大変な思いを乗り越えてのお花見でありましたので、
お義母さんも本当に嬉しそうでした。
そして、そんなうれしそうな表情をカメラに収められたことも
よかったと思います。


また、来年もきれいな桜が見られるよう頑張ろうね、お義母さん。

神社からの帰り道の河川敷です。
ご覧頂きありがとうございました。

更に今年の1月に、腸閉塞による腹膜炎を
発症してしまいまして救急搬送となり、
一時は、主治医から助からないかもしれないと
告げられるほど危険な状況に陥ってしまいました。
そんな状況を無事乗り越えまして、今日、お義母さん念願の
お花見に行くことができました。
お義母さんは55才という若さで、脳腫瘍の手術の後遺症で
寝たきりになってしまいまして、自分では寝返り一つ
打てない状況です。
更に去年の脳梗塞によりまして、嚥下障害となってしまい
止む無く胃瘻手術をし、今は一日の栄養を胃瘻から
入れている状況でもあります。
そんな中、家内が頑張りまして、少しでも口から
食べさせてあげたいと飲み込みやすい物を誤嚥性肺炎に
気をつけながら口に入れてあげています。
そして、今年も花の好きなお義母さんに
桜を見せて挙げたいと思いまして、家内とお義母さんと
お花見に行ってきました。
いろいろと大変な思いを乗り越えてのお花見でありましたので、
お義母さんも本当に嬉しそうでした。
そして、そんなうれしそうな表情をカメラに収められたことも
よかったと思います。


また、来年もきれいな桜が見られるよう頑張ろうね、お義母さん。

神社からの帰り道の河川敷です。
ご覧頂きありがとうございました。
